

2023.07.31
ウエディング
結婚が決まって式場見学を検討しているおふたりにオススメしたいのが、月に1回程開催されるビッグウエディングフェアに参加することです。
今回はその理由をご紹介します。
フェアの主なイベントはチャペルや披露宴会場の見学、婚礼料理の試食やドレス試着、ウエディングプランナーとの相談会などです。
フェアで会場を見学することで、写真では分からない会場の広さや雰囲気を直に確認することができ、さらにお花やクロス、ペーパーアイテムでコーデイネートされていますので、当日のイメージが付きやすくなります。
そして全館を開放してのフェアとなりますので、ご親族の控え室やブライズルーム、ゲスト専用の更衣室などのチェックも可能です。
また、気になる点や疑問点をプランナーに直接質問することができる点もメリットの1つです。


次に婚礼料理を無料で試食できることです。
国産牛肉やオマール海老など豪華食材を用いた試食がご用意され、デザートビュッフェやウエディングケーキの試食まであり、料理重視のカップルにたいへん好評です。
そして新婦様のウエディングイメージとして最も重要なドレスですが、フェアでは試着とヘアメイクがセットで体験できてこちらも人気のイベントとなっております。



料理コースの展示、演出・ギフトの展示相談コーナーなどもあります。
このように婚式のイメージができてくると、次に結婚式の準備や費用、演出についてや当日の流れ、招待するお客様の人数等、疑問や気になることが出てきます。
そのような疑問にお答えするのがウエディングプランナーです。
自分たちの希望は叶えられるか、費用とのバランスは取れそうかなど、お二人のご要望を満たすための方法や提案をいたします。
「結婚式の準備は何から始めれば良いの?」というお声を多く聞きますが、そういったことを解決するためにフェアがあります。
かけがえのない一生の思い出になる結婚式だからこそ、広告や口コミだけでなくぜひ参加してインザスイートのウエディングを体感してください。
企画・デザイン室
児玉
*******************************************************
《ビッグウエディングフェア開催》
♦2023年8月6日(日)
♦10:30~19:00 (予約制)
毎回好評のビッグウエディングフェア。
おもてなし料理試食は、豪華!特選牛とオマール海老。
館内見学や最新ドレスの展示・試着、テーブルコーディネート、お見積りや日程のご相談など、ウエディングプランナーがじっくり丁寧におふたりをご案内させていただきます。
満席が見込まれますので、ご予約はお早めに!!
ご予約・詳細はこちら
*******************************************************

2023.06.21
ウエディング
今回は衣装室より、ぜひおすすめしたい新作ドレスをご紹介いたします。
まずはこちらから↓
おすすめのポイントは、繊細な小花レースをオンしたオフショルダー。
ふんわりとしたフリルが可愛いビッグシルエットのチュールドレスです。

また、こちらのドレスはロングトレーンで新婦様の後ろ姿も華やかに美しく見せてくれます。
次に正統派ウエディングドレスがご希望ならこの1着。

人気のAラインでスカートの部分にラメを使用しており、ライトアップが多いナイトウエディングでは「ライト映え」間違いなしです。

他にもアンティーク調やスリムラインのドレスもご用意しております。
ご要望などございましたら気軽にスタッフまでお問い合わせください。
ご来店をお待ちしております。
衣裳室 スイートクチュール
中谷
*******************************************************
《ビッグウエディングフェア開催》
♦2023年7月9日(日)
♦10:30~19:00 (予約制)
毎回好評のビッグウエディングフェア。
おもてなし料理試食は、豪華!特選牛とオマール海老。
館内見学や最新ドレスの展示・試着、テーブルコーディネート、お見積りや日程のご相談など、ウエディングプランナーがじっくり丁寧におふたりをご案内させていただきます。
満席が見込まれますので、ご予約はお早めに!!
ご予約・詳細はこちら
*******************************************************

2023.05.16
ウエディング
皆さまこんにちは。
現在、結婚式の準備をしている新郎新婦様でしたら、当日はどんなテーブルコーディネートにしようか悩まれている方も多いと思います。
今回はそのコーディネートアイテムのひとつ「ナプキン」のご紹介です。
ナプキンは色や折り方、メニューや席札などのペーパーアイテムとの相性など、会場全体の雰囲気をも左右する大事なアイテムなので、素敵な折り方やアレンジで会場を華やかに演出しましょう!赤のナプキンで星扇型。装花とのバランスも重要です。



定番デルタ型とピンク色の組み合わせ。
席札やメッセージカードを立てて見せたいときにオススメです。

ナプキンの色で印象も大きく変わります。

ブーケをイメージして

麻紐で結んでナチュラル感+抜け感を

メニューと一緒に合わせて

タキシード型。リボンの色や大きさを変えることで雰囲気も変わります。
今回ご紹介させていただきましたナプキンは食事のときに使うものですが、使うまではコーディネートの一部です。
結婚式のテーマに合わせたり、プチギフトとしてプレゼントしたり、ナプキンもこだわってお二人らしいアイデアや演出を加えてゲストをお迎えしましょう!
企画・デザイン室
児玉
******************************************************
【初めての会場見学にオススメ!】
スペシャルフェア開催
♦2023年5月28日(日)
♦11:00~19:00 (予約制)
料理試食や館内見学、ドレスの展示・試着、テーブルコーディネート、お見積りや日程のご相談など、ウエディングプランナーがじっくり丁寧におふたりをご案内させていただきます。
満席が見込まれますので、ご予約はお早めに!!
ご予約・詳細はこちら
*******************************************************
過去の記事